
世の中には多種多様なお米が販売されていますが、
”美味しいお米”とはどういうものでしょうか?
店主が考える”美味しいお米”とは、まずは「栽培方法」
「丁寧な作りをされる生産者」「米作に適した土地」
「丁寧な精米」「お米の水分量」「鮮度」であると考えています。
ですので私共が扱っているお米は、上記の条件を
満たしたお米です。
「品種」に関しては、個々のお客様の「嗜好」でお選び
頂ければ良いと思います。
当店の代表的な品種別の「味わい」としましては、
「徳佐こしひかり」は、甘い香りと、すっきりとした
食べ応えで、お米が主役になれる品種です。
特に日本料理に適しています。
「田耕・内日のひとめぼれ」は、どこか懐かしい香りと
ふっくらとした食感が特徴で、日々の色々なおかずに
合うオールマイティーで味わい深い品種です。
それぞれの品種で「味わい」が異なりますので、是非
品種ごとにお試し頂ければと思います。
Commentaires